かもめメンタルクリニック関内馬車道心療内科

かもめメンタルクリニック関内馬車道心療内科

WEB予約
電話予約
WEB問診

SSRI

抗うつ薬

SSRIは英語名 Selective serotonin reuptake inhibitors の頭文字をとった略称で、抗うつ薬の種類のひとつである。日本語名は「選択的セロトニン再取り込み阻害薬」という。

語源の通り、前シナプス(神経線維のつなぎ目の前部分)にあるセロトニン トランスポーター(ポンプ)に選択的に作用して、セロトニンの再取り込みを阻害し、セロトニンの作用を増強することによって、臨床的な効果を現す。

従来使用されてきた三環系抗うつ薬はセロトニン以外にもアセチルコリン、ヒスタミン、アドレナリンなどに作用し、副作用が生じることから、セロトニンに特異的に作用する薬物の開発がすすめられた。SSRIは抗コリン作用(口喝・便秘・尿閉など)が少ない半面、セロトニン症候群・賦活症候群・SSRI離脱症候群の問題が指摘されている。

本邦では、1999年にフルボキサミンが発売されたのを皮切りに、現在、4種類のSSRIが販売されている。

フルボキサミン(商品名 ルボックス、デプロメール)
パロキセチン(パキシル)
セルトラリン(ジェイゾロフト)
エスシタロプラム(レクサプロ)

いずれも抗不安作用があり、うつ病・うつ状態の適応以外に、フルボキサミンは強迫性障害・社会不安障害;パロキセチンはパニック障害・強迫性障害・社会不安障害・外傷後ストレス障害;セルトラリンはパニック障害・外傷後ストレス障害;エスシタロプラムは社会不安障害に適応がある。

エスシタロプラムはQT延長があるため、心疾患患者への投与は控える。

New Tips

  1. 関内

  2. 診断

  3. かもめ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP